PUBGモバイル アタッチメント装着方法
スマホ版ゲームアプリの「PUBG、荒野行動、Fortnite」は最上位のモバイルゲームですが、エイム(照準)やトリガー(引鉄)のボタンは平面上にあるのでとても押しにくいですよね?そこを解決するガジェットが出ています^^
モバイルFPS用LRアタッチメントです。こんなやつ↓
でも設定方法が判りづらい人も多いので、こちらで説明させて頂きます。
※ご注意!
アタッチメントを装着する際は、スマホカバーを取り外してから行って下さい。スマホカバーを嵌めたまま装着しますと、アタッチメントが壊れる事があります。
①PUBGモバイルのスタート画面↓
スタート画面の右下(赤い丸で囲った部分)をクリックして下さい↑
②設定画面↓
操作設定画面の①操作設定をクリックして、3つある種類から一番右をクリック↑それで②カスタムボタンをクリックします。
③ボタンカスタマイズ

ボタンをカスタマイズできる画面になります。
ボタンの位置やボタンの大きさを自由に変更出来ます。
ここで大事な部分は「上部にエイム(照準)とトリガー(引き鉄)を設置する事です」
上部真ん中のレバーでボタンの大きさを調整します。
設置場所と大きさが決まりましたら上部の「セーブ」ボタンをクリックすればOKです。
④設定後の画面
赤丸で囲った部分をご確認下さい。↑ここにアタッチメントがハマります。
もしうまく動作しない場合は、また操作画面設定から微調整しながらやって下さい
⑤アタッチメント装着図↓

上部のエイムボタンとトリガーボタンにアタッチメントを装着しました。装着した際は後ろの爪を起してしっかりホールドして下さい。
アタッチメントの横に銅板が埋め込まれていまして、画面のボタンと連動していますからそこをカチっとクリックしたらボタンを押した事になり、とても操作性が向上します。その他のボタンは撮影の為、適当に置いていますので参考にされないで下さい^^;